header_logo_n-home_01
まずはお問い合わせください
tel_n-home
営業時間 10:00〜19:00
property information_n-home
property information_n-home_side
line_n-home_side
mail_n-home_side

COLUMN

COLUMN

老後のためにバリアフリーにリフォーム。介護を考えたリフォームのコツ

『両親が住み慣れた家で介護をしてあげたい』『自宅で介護を受けたい』という方が、現在の住まいを改修工事を行うことを『介護リフォーム』といいます。
家の中を移動しやすくリフォームすることで、屋内での転倒・怪我のリスクを減らすことができます。
一般的なリフォームとは異なる工事になりますので、実際にリフォームする際、『どんな点に気をつければいいのかわからない』『誰に頼めばいいの?』と
疑問に思う方も多いはず。介護は長期に渡ることが多いので、しっかりリフォームをすることで介護される人が快適に暮らせるだけでなく、介護をする(介助者)も楽に過ごすことができます。介護リフォームは介護保険や市区町村の助成金制度を利用したり、ケアマネージャーのサポートを受けたりすることもできるので、あわせて内容を把握しておくとよいでしょう。
今回は、介護を考えたリフォームのコツをご紹介していきます。

介護リフォームとは

介護リフォームとは、加齢や病気・ケガなどで身体機能が低下した高齢者が自宅で暮らしやすいよう改修することです。
思い出の詰まった家で長く、安心して暮らし続けるためにも、介護リフォームは有効な手段と言えます。
次に、介護リフォームの目的や必要性について考えていきましょう。

介護リフォームの目的

暮らしやすい家にする

介護リフォームの目的の一つは、高齢者や被介護者が、できるだけ自分の力で行動できるように、現在住んでいる家を改修することです。
例えば足が悪くなった方の場合、外出・入浴・排泄といった日常生活に必要な行為をスムーズに行えるように、「段差をなくす」「滑りにくい床にする」「使いやすいトイレにする」などが挙げられます。
ある程度自分で生活できる環境を整えることで、活力を生み出すことにもつながります。高齢者の「自分でできる」喜びを奪うことなく、「できることを増やす」視点でリフォーム計画を立てましょう。

介護者の負担を軽減する

介護リフォームには、介護者の負担を軽くするという目的もあります。
要介護認定の区分が上がれば上がるほど、介護者には負担がかかるもの。
体だけでなく、精神的な負荷もかかります。そういった負担を軽減するのが、介護リフォームです。

介護リフォームをする必要性

筋力の低下や視力の低下により、住居内の少しの段差でもつまずいたり、転倒したりと、大きな怪我につながりかねません。
そのため、可能な限り怪我をする前に介護リフォームをして、暮らしやすいスペースにしていくことが望まれます。
転倒などによる事故は、適切な介護リフォームを行うことで予防することができます。自宅内で事故を起こしやすい場所はある程度決まっているので、事前に危険な場所を把握し、事前に対策しておくことで安全性を高めることができるでしょう。
ただし、事故を起こしやすい場所は、その家の間取りや構造によっても変わります。ご自身の住居の中で危険と思われる場所がないか、検証することから始めましょう。

介護リフォームの計画を立てるポイント

介護者の視点も大切にして

「介護リフォーム=介護される側が介護を受けやすい家に改修する」とイメージされる方も多いでしょう。
しかし、在宅介護においては、介護者がいて成り立ちます。そのため、介護リフォームと一言でいっても、介護される人だけでなく
介護者の視点にも立ってリフォーム計画を立てるようにしましょう。
また、リフォームにより、介護される方が自力でできる行動が増えれば、介護者の負担軽減にもつながります。
快適さを求めるだけでなく、介護される人の自立を促す設計にすることが大切です。

身体状態に合ったリフォーム計画を

介護を必要とする方の症状は、個人によって異なります。介護リフォームを考えている方は、介護を必要とする方が、何に困っていて、日常生活でできないことは何か、困っている動作など一人ひとりの悩みを理解し、その症状に合ったリフォームを行うことが重要です。
手すりは歩行が困難が方にとって有効ですが、自宅の全ての箇所に設置する必要はありませんよね。
不要なリフォームを行っても、無駄な出費になったり、かえって通行の妨げになったりする場合があるので、介護される方や介護する家族のニーズを考慮したリフォームを心がけましょう。

介護をされる人に、自立を促すリフォームを

介護される人が自分でできることまで介助者が手を貸してしまうと依存度が高くなり、これまでできていたことができなくなってしまう恐れがあります。そのような状態が続くと「自分でやろう」という自立の意欲が失われ、体力の低下や認知の進行を招いてしまうことにもなりかねません。
そのような事態を避けるには、介護のためのリフォームは、あくまで高齢者の自立を促すものであると意識することが大切です。
介助者がいなければトイレに行けなかった人でも、手すりがあれば手を借りる必要がなくなるため、気兼ねなくトイレに行けるようになるかもしれません。高齢者の「自分でできる」喜びを奪うことなく、「できることを増やす」視点でリフォーム計画を立てましょう。

将来のことも視野に入れて考える

自分や家族が要介護状態となったとき「介護を受ける側と介護をする側の両方が不便を感じるようになった…」ということはよくあります。
そのため、日頃から将来に備えて、在宅介護をする際に障害になりそうな場所を確認しておくことも大事です。
在宅介護が始まってしまうと、介護に追われてしまい介護リフォームを考える余裕がなくなってしまいます。
また、リフォームの規模によっては、改修工事中に家の中を空ける必要もあります。
本人と介護者が仮住まいに移り住み、そこで介護をするのはさらに大変です。
だからこそ、介護リフォームは早めに計画を立てることが重要です。

介護用にリフォームをおすすめする場所

玄関は様々な危険が潜んでいる

日本の家屋では、玄関前に階段がある家が多くあります。
そのため、段差でつまずき怪我をするケースがあります。対策としては取り外し可能なスロープを用意し、必要な時に取り付け、必要無いときは外すことが可能なタイプを用意します。
多くの同居家族と生活する場合には、こういった必要に合わせて取り付けたり取り外したりが出来るタイプの物を選ぶと良いでしょう。
段差の他に注意が必要なのは床面の滑りです。雨の日など床面が濡れていると、滑って転倒のリスクがあります。
靴を履く際にバランスを崩し、手の先の靴を取ろうとして頭から落ちるといった怪我の原因となる物もあるので、自宅の玄関は専門家の方とチェックし改善する必要があります。

トイレはスペースを設けて

トイレは、室内ですし危険は少ない場所ですが、介護者にとっては狭く、立ったり座ったり介護がしにくい場所になります。
そこで介護の手助けをするのは、『手すり』です。手すりをつけることで、困難だった運動が可能になり、人の手による介助を必要とせず、自ら行えます。
人の手を借りずに済むため、介護される人の自信にもつながります。
ドアを開け出入り口の段差もチェックを忘れずにしましょう。

浴室は一番危険な場所

お湯を流し床は濡れ滑りやすく、最も危険な場所です。
転倒の仕方によっては命に関わる大事故となってしまうので、十分にチェック・改善が必要です。
注意が必要なのは、足元に限りません。冬場の冷え込み気温の高低差が大きいと心臓に負担を掛け、心肺停止の恐れもあるので、浴室と脱衣所の気温調整も重要です。
腰位置の高い椅子を置いて、楽に立ち座りが出来るのも大切でしょう。ご家族が手を携えて一緒に入浴するなら、介助し易いようにドアの開閉を大きく開けられる仕様に変えると良いです。

介護リフォームを行うタイミングは?

介護が必要になったとき

自身や家族が加齢、ケガ、病気などで要介護者になったとき、自宅を介護しやすい環境にするために介護リフォーム・リノベーションを行うのは効果的です。一人暮らしの場合でも、介護ヘルパーや手伝いで来てくれる人が介護しやすい状況にしておけば、施設に入らずとも在宅介護が可能になるかもしれません。
また、現状要介護者ではなくても後期高齢者になったときなど、近い将来介護が必要と見込まれるタイミングでリフォーム・リノベーションを検討するのもよいでしょう。

将来の備えとして

実際に介護しなければならない状態になってからは、介護者は自身の生活と介護で手一杯になってしまう可能性があります。
介護が必要になったときには、腰を据えてリフォーム・リノベーションを考えられる状況ではないかもしれないのです。
自身やパートナーの老後を見据えている、将来的に親との同居を考えているといったケースであれば、たとえすぐに介護が必要な状態ではなくとも、将来への備えとして介護リフォーム・リノベーションを実施するのがお勧めです。手すりの設置や段差の解消といったリフォーム・リノベーションをすれば、家族の誰もが安心安全に暮らせる住まいを実現できるでしょう。

寝屋川市の物件のことならエヌホームにお任せ下さい!

株式会社エヌホームでは、寝屋川市を中心に不動産情報を入手しております。
地元出身のスタッフが在籍しておりますので、土地柄や周辺施設の情報などたくさん知識を持っております。
中古住宅のリフォームや介護に特化したリフォームもお任せください!
電話・お問い合わせフォームからご連絡くださいませ。

header_logo_n-home_01
まずはお問い合わせください
tel_n-home
営業時間 10:00〜19:00
property information_n-home
logo_nhome_footer
株式会社エヌホーム
〒572-0837
大阪府寝屋川市早子町19番17号
TEL:072-813-2232
FAX:072-813-2235
定休日:毎週火曜日・水曜日
買取査定依頼
来店予約
株式会社エヌホーム
〒572-0837
大阪府寝屋川市早子町19番17号
TEL:072-813-2232
FAX:072-813-2235
定休日:毎週火曜日・水曜日
買取査定依頼
来店予約
logo_nhome_footer
株式会社エヌホーム
〒572-0837
大阪府寝屋川市早子町19番17号
定休日:毎週火曜日・水曜日
Copyright(C)2022 NHOME. All right reserved.